ママの脳内

ただの日記、毒舌ブログ

個性とわがまま履き違えてませんか?

自分自身や、3人の子育て経験で関わってきた学校という社会。

一般的に、学校はバランスよい子になるように教育されてるところだ。個性を伸ばす教育はしていないなど色々と言われている。

窮屈だとか、ルールが嫌だとか不登校児の親の間で話題になっていたりする。

アンチ学校。

学校から変えていくべき。

などなど。

 

確かに私自身が中学生のころは軍隊か?と言われるほど、校則が厳しく、暴力も当たり前だった。締め付けないと不良化が進むので、とにかく厳しかった。

 

今は、保護者が強いし、先生方は細心の注意をはらってるようにも見える。

私自身の子供時代より生徒数は少ないし、わりときめ細やかに見てくださっている。

 

今の先生がそんなに悪いのか?

今の学校がそんなに悪いのか?

海外がそんなに素晴らしいのか?

 

私には全然わからない。

私が子供の頃は、地域性もあるかもしれないが周りはみんな個性的だったし、目立った個性派もいれば、大人しい個性派もいた。

先生が個性を否定したことも記憶にない。

私は個性的な人達に囲まれていっぱい刺激も受けた。

今考えれば個性的だと気づくけど当時は特に意識してもなかった。

 

個性を伸ばすやら、いいところを伸ばすやら、苦手なことを何とかするとかどうでもいいとか学校批判が相次いでいる。

 

個性が強すぎて、規格外で、枠にはまれなくて成功する人は一握り、いやひとつまみ。

 

実際は思うようにいかない現実への挫折。

気持ちよく負けれない、受け入れられない葛藤。

失敗への恐怖。

認めたくないから、理由付けに個性というワードが出てくるのでは?

 

海外がどうとか、世界がどうとか。

急にスケールだけでっかくて、そんなに日本の学校現場はその子達を押さえ付けてるのかな?

 

そういうこと言う親って個性教育とわがまま教育を履き違えてる人多いと思う。

社会的常識を馬鹿にして、子供の意見ばかりを尊重する。

それで社会が悪い、学校が悪い。

上から目線で批判ばかり。

 

先生方は不登校児や問題児にばかり手がかかって、普通に学校生活を送っている子達が手薄になりがちだ。

それなのに、足並み揃えないといけないなんて先生側の見栄えだとか。

頑張ってるみんなは間違ってるの?

友達に合わせるのは悪いことなの?

他に生き方を知らない可哀想な子なの?

バランス良く育つのが悪いことなの?

 

何かこちらがおかしいかのような見解で社会を批判するのはやめてください。

 

いくら個性を大切にするにしてもある程度の常識は人間社会には必要です。

それは海外に行ったときに日本の文化なんだと気づく時がくるかもしれない。

学校で頑張ってる子が世界で勝負できないってなぜ決めれるのかな?

学校教育が間違ってるから?

 

本の学校教育現場はそんなに個性を押さえつけて同じような子供を育てようとしてるのかな?

昔は縛りがきつかったがそれでも個性的な人は溢れ出てしまう個性で私に刺激を与えてくれた。

今は昔よりゆったりとした環境にみえるけど個性を押さえつけられてるのかな?

 

性教育はわがまま教育とは違う。

親が勘違いしてわがままに育てるのは勝手だけど、頑張ってる子達のやる気を削ぐことはやめてほしい。